もづまるの雑記帳

もづまるが気になるものについて記事を書いていきます。

これであなたもイラストレーター!?ApplePencilとProcreateの相性が最高だった!!

f:id:modu1230:20190228213845j:image

どうも、youtubeの収益見たらお小遣い程度のお金が入っていて嬉しくなったもづまるです!

 

私は小学校の頃、あのノートが大好きでした、、、!

そう!自由帳!(まだあるのかな?)

 

あの頃は漫画のキャラを上手に書けると人気になれる、素晴らしい世界でした。

放課後、みんなで集まってお絵描きをして見せ合って、、、あの素晴らしい時代はもう戻ってこない、、、

 

と思いきや!!

テクノロジーの発展により、大人も楽しめるお絵かきツールが発売されました!

その名もProcreate!!

f:id:modu1230:20190228204003j:image

普通のインクペンから筆ペン、油絵から水墨画まで、色んな絵がこのアプリ一つで書けてしまいます!お値段も1,200円と非常にお手頃!

書いた絵は画像ファイルで保存できるので、そのままSNSにアップするもよし!

クオリティが高い絵を描こうとするとApplePencilと対応するiPadを買う必要になりますが、その価値はあります!

今回は小学生ぶりに絵を書いてみますよ!!

 実際に描いてみた

下書き

まずは鉛筆ツールで下書きをします。

戻るボタンがあるので、間違えてしまったらすぐ修正できるので、どなたでも綺麗な下書きが書けますよ!

今回は有名なあのキャラを描いていきます!(下書きでもう分かりますよね?)
f:id:modu1230:20190228203937p:image

インクツールで清書

下書きの上からインクツールで清書していきます。

この時点で日陰と日向の差がわかる様に線を書いてしまっています!
f:id:modu1230:20190228204024p:image

目に色を入れる

アニメやマンガのキャラを描くときには何よりも目が命!!

ということで、比較的早い段階で目に色を入れてしまいます。塗りつぶしツールがあるので、色塗りは一瞬!

最後に目のキラキラ(白い丸)を書いて目は完成です!
f:id:modu1230:20190228203930p:image

肌の色を塗る

色塗りが本格化してきました、、、!

日陰、日向を色分けして塗っていきます!え、少し肌色が濃いって?

これくらいいつでも直せるので今回はこのままでいきます!(スクショ撮りなおすのがめんどくさいだけ)

ついでに服の色もこの時点で塗ってしまいます!

f:id:modu1230:20190228203956p:image

f:id:modu1230:20190228203917p:image

髪の色を塗る

このキャラといえば、黄色いロングヘアが特徴的!

こちらも日陰、日向部分を色分けします。

f:id:modu1230:20190228203950p:image
f:id:modu1230:20190228204009p:image

髪の毛の影を追加・各部をレタッチ

この時点でキャラとしてはもう完成ですね!

最初の下書きと比べると、大分それっぽくなったのではないでしょうか!

ちなみに、色ぬりを始めてからここまでの所要時間は30分程です。塗りつぶし最高、、、!

f:id:modu1230:20190228204013p:image
完成!!

最後に鉛筆ツールで描いた下書きを消して、背景の色をそれっぽい色に変えたら完成!

説明不要かもしれませんが、今回は物語シリーズより忍ちゃんを描いてみました!!

どうでしょうか!素人がサッと描いた絵にしては結構クオリティが高いんじゃないでしょうか!

ちなみに背景はグレーに塗りつぶしていますが、写真も貼り付けられるので、こだわろうと思えばいくらでもこだわれます!今回は時短(手抜き)お絵かきなのでこれで許してください!!
f:id:modu1230:20190228203945p:image

まとめ

いかがだったでしょうか、小学生以来お絵かきをしていなかった私でも、下書きを始めてから約1時間でこれくらいの絵が描けてしまいます!(上手い下手は置いといて)

iPadを持っている方、アプリで1,200円と聞くと高く感じてしまうかもしれませんが、お絵かきはもちろん、ブログのアイコンも作れます!

この機会に、是非ダウンロードしてみてはいかがでしょうか!

 

 

〜おまけ〜

アイキャッチではカネキ君を描きました!

f:id:modu1230:20190228213903j:image

知識0で資産運用!Wealthnaviを一年半使ってみた結果、非常に優秀だった!!

 

f:id:modu1230:20190227233432j:plain


ゴールデンウィークはマカオへ旅行に行きます、もづまるです。

 

皆さん、資産運用と聞いてどんな方法を思い浮かべますか?

定期預金、確定拠出年金、株、不動産等いろんな方法がありますね!

ですが汗水垂らして稼いだお金を、それらに投資するのには勇気が要りませんか?なぜなら定期預金等の元本が保証された投資以外は、損をしてしまう可能性があるのです。株なら下落の可能性がありますし、不動産なんかはオリンピック後の不動産価格の下落なんかも可能性としてありますよね。

知識0でこの様な投資にチャレンジするのは無謀です。よっぽど運が良い方以外は最終的に損をすることになります。

 

ですが、知識0で投資できる方法もあるんですね!それが投資信託!

自らの財産をプロに預け、プロが運用し、運用益のうち何%かを手数料としてプロが徴収するというものです。

投資信託は様々な商品が展開されており、ハイリスクハイリターンのものからローリスクローリターンのものまで、様々なものが用意されています。

ただどの商品を購入して、どの様な資産配分で等と考えていると、結構な手間と時間がかかってしまうのが投資信託、、、

そこで近年流行しているのが、ロボティックアドバイザーですね!

有名どころだと今回ご紹介するWealthnavi、THEO楽ラップ等でしょうか!

それぞれ違いはありますが、今回は約1年半Wealthnaviにお金を預けた結果をご紹介します!

 

リスク許容度の設定

WealthnaviのAIは、顧客のリスク許容度を基に投資する商品を決定します。

顧客がリスクをとれる場合にはハイリスクハイリターンの商品を、そうでない場合にはローリスクローリターンの商品を購入する訳ですね!

このリスク許容度は5つの簡単な質問で決定します。では、実際にもづまるのリスク許容度を測ってみましょう!

f:id:modu1230:20190227225340j:image

スタートはこの画面から始まります、回答スタート!
f:id:modu1230:20190227225337j:imagef:id:modu1230:20190227225329j:image

f:id:modu1230:20190227225320j:image
f:id:modu1230:20190227225323j:image
f:id:modu1230:20190227225334j:image

これらの質問に回答した結果、もづまるのリスク許容度は、、、、

f:id:modu1230:20190227225326j:image

5/5!!(高いほどリスクを許容できる)

自分でも納得です、確かにって感じです()

 

リスク許容度だけでなく、何%の確率でいくらまで増えるかまで計算してくれるんですね!(この計算には過去の経済の動きが用いられているそうです)

実績公開

それでは皆さんお待ちかね!実績公開です!

2017年7月

f:id:modu1230:20190227232702j:image

30万円を入金した後、わずか4ヶ月で16,000円ほど評価額が増えたんですね!そのままこのペースで増えていけば年利16%、、、!驚異的です!これを見たもづまるは調子に乗りました。

「もう20万プッシュだ」

 

2018年1月

f:id:modu1230:20190227232649j:image

投資金額は500,000円になり、評価額は530,000円を超えていました。ここである事件が起こります。

 

2018年2月〜3月

f:id:modu1230:20190227232635j:image

米国の金融引き締め政策により、アメリカを中心に世界同時株安が発生しました。

この煽りを受けみるみる評価額が減少していきます。評価額は530,000円から475,000円になりました。

これには少し焦りましたが、私はWealthnaviを信じ、そのまま放置してみることにしました。

 

2018年9月

f:id:modu1230:20190227232607j:image

私の見て見ぬ振り作戦が功を奏し、評価額は526,000円まで回復します。当時は安心していた私でしたが、一度あることは二度あるんです。また事件が起きました。

 

2018年12月

f:id:modu1230:20190227232553j:image

米国の関税問題、及びそれに伴う中国経済の後退により、またまた世界的に同時株安が発生しました。

12月の評価額はなんと450,000円、原資の10%が持ってかれたことになります。

まさか前回よりも評価額が下がるとは、、、

でももづまるはリスク許容度5の人間、こんな事では引き下がれません、放置です。

 

現在

f:id:modu1230:20190227232532j:image

現在の評価額は510,000円!なんと5万円の評価損を跳ね除け、わずか2ヶ月でプラスとなりました!これがポートフォリオの力か、、、

 

まとめ

何度か評価損が発生する機会はあったものの、何だかんだプラスに戻る回復力に驚きました!

昨今の諸問題により、経済が色々と悪い方向に向かっているにも関わらず、プラスとなっているのは素晴らしいですね。

 

株の知識などはなくとも気軽にできる投資としては、非常に優秀な投資先だと思います!

皆様も是非Wealthnaviをお試しになってはいかがでしょうか!

 

Wealthnaviのリンク↓

invest.wealthnavi.com

セブンから蒙古タンメン北極ブラック発売!食べた結果絶望しました(真顔)

みなさんこんにちは、最近綺麗な三点倒立が出来る様になりました、もづまるです。

 

みなさん、お気づきでしょうか、、、!

f:id:modu1230:20190226210258j:image

蒙古タンメン中本のカップラーメンに新しい味が登場していました!!

その名も

北極ブラック〜黒い激辛味噌〜!!

 

見た目も名前も辛そうですね、、、

もづまるは受験期に週4で蒙古タンメンを食べていたので、辛さ耐性に定評があります。

今回はそんなもづまるが北極ブラックに挑みます、負けないぞ!

 

そもそも蒙古タンメンとは

都内を中心に展開する激辛タンメンのチェーン店です。主に動物系のダシと野菜のダシから成るスープにこれでもかという唐辛子を加え、最後に激辛麻婆豆腐で追い討ちするという、辛いもの好きにはたまらないタンメンです。

f:id:modu1230:20190226214931j:image

私もよく店舗に行くのですが、辛いだけじゃなくて旨味もしっかり感じるのが良いですね、辛いのについついスープを飲んでしまいます。

そんな蒙古タンメン中本をカップ麺で再現したのがこちらの商品!

f:id:modu1230:20190226211623j:image

テレビ番組や雑誌で幾度となく紹介されているので、もはや説明する必要は無いかもしれませんが、

とにかくめっちゃ辛くてめっちゃ美味しい!!

個人的にはこの世に存在するカップ麺で一番美味しいと思います!!(普段あんまりカップ麺食べない)

 

今回ご紹介するのはこれより更に辛い北極ラーメンです。

ある程度辛さには自信がありますが、結果はどの様に、、、!

 

無印と北極ブラックの比較

具の違い

まずは蓋を開けた状態を比較してみましょう。

f:id:modu1230:20190226211823j:image

f:id:modu1230:20190226211842j:image

もう具からして全く違いますね、、、

無印は豆腐と野菜が入っているのに対して、北極ブラックにはあまり具が入っておりません。

入っている具は肉と唐辛子とキクラゲくらい、、、?嫌な予感がするぜ、、、、

 

オイルの違い

中本のカップラーメンには必ず辛味オイルなるものが付属しています。無印に付属しているのはこちら!

f:id:modu1230:20190226212319j:image

そして今回の富山ブラックに付属しているのがこちら!

f:id:modu1230:20190226212425j:image

辛味オイルではなく焦がしニンニクオイルなんですね! 

匂いを嗅いでみたら確かに焦がしニンニク!香ばしい香りがします!

目に見える違いはこの2点くらいだったのでそろそろお湯を入れて実食してみます!

 

実食!!

お湯を入れた後の写真がこちら!なんか黒い、、、、

f:id:modu1230:20190226212610j:image

しっかり混ぜて焦がしニンニクオイルを入れるとこうなります!

f:id:modu1230:20190226212712j:image

先程からずっと嫌な予感がしています、だがしかし食べなければ始まらない!いざ!!

f:id:modu1230:20190226212832j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

辛えぇぇぇえええぇぇぇぇ!!!

 

いや、辛えぇぇぇええええ!!

私もびっくりしました、一口でむせて麺が口から飛び出てしまいました!

勢いよくすすったのが良くなかった!

そう思った私は精神を統一し、改めてゆっくりとこの暴君を口へ運びました。

 

 

 

 

 

 

 

それでも辛えぇぇぇええ!!(しつこい)

 

もう私の負けです、食べ始めた物を残すわけにはいかないので、鼻水と涙を垂れ流しながら食べました。

まさかこんなに辛いとは、、、、

 

食べ終わって一時間が経った今もまだ口の中が辛い様な気がします、憎いね!中本!

 

まとめ

今回の対決は私の惨敗に終わりました、、、

もっと涼しい顔で、カフェでパニーニを食べたイケイケ男子大学生みたいに「あっ、美味しいねー」と言いたかった!!

その理想とは裏腹に、非常に醜い顔をしながら食べてしまいました!!

 

そんな北極ブラック!皆さんは爽やかな顔で食べれますか!!食べれた方!報告お待ちしてます!!

 

〜おまけ〜

カップにお湯を入れる前に、生卵を落としてからお湯を入れると最高に美味しいです。

f:id:modu1230:20190226213623j:image
f:id:modu1230:20190226213614j:image
f:id:modu1230:20190226213619j:image
f:id:modu1230:20190226213627j:image

 

 

 

カラオケで高音が出ない?必殺技「ミックスボイス」で解決!!

f:id:modu1230:20190226000703j:plain

月曜日から飲み会で、1週間分の体力を持って行かれました、もづまるです。

 

歓送迎会のシーズンですもんね、仕方ありません。

このシーズンは、二次会でカラオケに行く機会が増えますよね。カラオケに行くと毎回この様な悩みを抱えている方に出会います。

 

高い声が出ない、、、USA歌えない、、、

 

女性はもちろん高い声が出るのですが、男性はそうはいきません。男性の地声で出せるキーは大体hiA#(シドの嘘の最高音)程度です。


シド 『嘘』Music Video

なのに世の中の男性アーティストはもっともっと高いキーの曲をリリースしています。一体何が違うのか。

 

その違いがタイトルにも記載した「ミックスボイス」なのです!

今回はその概要と習得方法をご紹介いたします!

目次は以下の通り!

 

ミックスボイスとは

ミックスボイスと聞いてどんなものなのか想像がついた人もいるのではないでしょうか。簡単に説明すると、裏声と地声をミックスする!という意味なんですね!

もづまるも一応習得しています!バンドでやるとこんな感じ!(上手い下手は置いといて、高い声で歌えてますよね()  )


[凛として時雨(Ling to site sigure)] Telecastic fake show [Band Cover]

皆さん裏声だとどれくらいのキーが出ますか?大体の方が地声より高いキーが出るかと思います。(この条件をクリアしていない方はごめんなさい、お力になれません)

ミックスボイスを習得すると、この裏声くらいのキーを地声っぽく歌える様になります。そうしたら皆さんどうでしょうか、今までキーが高くて歌えなかったあんな曲やこんな曲を歌える様になるのではないでしょうか!

 

ちなみにもづまるはX JAPANが大好きで、ミックスボイスを習得前はカラオケで歌える様になることを夢見てミックスボイスの練習をしていました。(当時高校1年生)

それから徐々に音域が広がっていき、今ではX JAPANの楽曲はもちろん、他のハイトーンボイスアーティストの曲も歌える様になりました。


X JAPAN - Rusty Nail(PV)

当然X JAPANのボーカル、TOSHIさんもミックスボイスの使い手です!

練習方法

声帯を柔らかくする

この表現だと難しく聞こえるかもしれませんが、要は寝起き等声帯が固くなっている状態で歌うのは避けてくださいという意味です。いくらミックスボイスを習得しても、さすがにこの状態では満足なハイトーンボイスは出ません。(裏返ります)

日常生活程度の会話で構わないので、ある程度声を出した後に挑戦して見てください。その際に、首を曲げ喉を伸ばすなどして、ストレッチをするのも有効です。

 

f:id:modu1230:20190225235609j:plain

芯のある裏声を習得する

こちらこの記事で一番重要なポイントです!

皆さんの裏声はどの様な感じですか?弱々しい裏声だとしたら、まだまだミックスボイスの習得には時間がかかりそうです。ミックスボイスは裏声に芯を持たせて発声する方法なので、非常に重要なポイントです。

練習方法としては、「パワフルミッキーマウス法」があります。(もづまるが考案しました)

おなじみのミッキーマウスのセリフ、「僕、ミッキーマウスだよ!!」をすごくパワフルに言って見てください!

せーの!

「僕、ミッキーマウスだよ!!!」



あなたの声は私には届きません、各自自己分析してください(真顔)

この方法で練習する時に注意なのですが、喉に力を入れすぎて地声っぽくならない様に注意してください。あくまで裏声で(正確にはファルセットと言います)、遠くに声を飛ばすイメージです。

この練習をしていると、芯のある裏声を習得でき、ミックスボイスらしきものを習得できます!まだこの段階では実用段階ではありませんが!

 

換声点を理解する

f:id:modu1230:20190226000610j:plain

こちらも非常に重要です、先ほど習得したパワフルミッキーマウス法で発声する際のキーを徐々に下げてください。イメージは地声よりも低い裏声を出すイメージです。この練習をしていると一つ気づくことがあります。

「これ以上は裏声を低くできない、、、、」

そこがあなたの換声点です。つまり、そこより下は地声で歌って、それより上はミックスボイスで歌えるということなのです!

 

換声点の切り替えをスムーズにする

 

皆さんの換声点が分かったところで、曲の最中でスムーズに切り替えができないと意味がありません。その点を解決するための練習として、低い地声から換声点を通過して高い裏声、次に高い裏声から換声点を通過して低い地声に戻ってくる練習をしてみてください。ちなみに発生する言葉は「あーーーー」で大丈夫です。

最初は換声点でうまく切り替えられず、ブレーキがかかる感覚になるのですが、慣れてくると全く違和感なく地声から裏声を切り替えられる様になります。

 

曲に合わせて練習する

f:id:modu1230:20190225234616j:plain

ここまでの練習で、以前よりも地声に裏声成分を含ませることが可能になったんじゃないでしょうか。この状態でカラオケに行ってみてください、以前より少し楽に高音が出る様になっていませんか?

その感覚を少しでも掴めたら、あとは沢山歌っていつでもその感覚を再現できる様にしてください。

習得した私からのアドバイスは、

・連続して歌いすぎない、適度に休憩を挟む!

・声を出すときは喉に力を入れない、声帯に息を引っ掛けて声を出すイメージ!

・腹式呼吸を意識して、丹田から声を出す!

です。腹式呼吸をについては音楽の授業で習いましたよね?

それを思い出して、肺ではなくお腹から空気を出すイメージで歌ってみてください!

 

まとめ

 

記事を通して見られて、どんなご感想をお持ちでしょうか。

そんな方法で高い声が出るなら苦労してないって?絵空事だって?

最初は皆さん信じられないかもしれませんが、こんな夢の方法が本当に実在するんです!(有名アーティストは皆さん習得されてます)

習得までには少し時間がかかるかもしれませんが、ぜひ試してください!

(パワフルミッキーマウス法は、家族に見られても「何だミッキーか」となるので、場所を問わず練習できますよ)

 

 

実は超簡単!バターチキンカレーの作り方!

f:id:modu1230:20190224201250j:image

(完成図)

 

実は某有名イタリアン(サル◯トーレ)でバイトをしてました、もづまるです。

 

私バイトするくらいイタリアンがとても好きなんですよ、、、イタリアンが好きすぎて、先日もイタリアンに行き本場の味を沢山噛み締めてきました。

f:id:modu1230:20190224200623j:image
f:id:modu1230:20190224200627j:image
f:id:modu1230:20190224200631j:image

そんな私が今回レシピを紹介するのがバターチキンカレー!

カレーはイタリアンじゃないって?実はカレーはイタリアンを作る感覚で、工程を少し変えれば作れちゃうんですよ!

お店にも負けない味になるので是非試してみて下さいね!

 

ちなみに私は分量は計らず、全て味見し調整しつつ料理を作ります。

大まかな分量はお伝えしますが、基本的には皆さんお好みの味付けにして下さい。

目次は以下の通り!

 

 

材料

鶏肉(もも肉1枚)

トマト缶(半分若しくは全部)

玉ねぎ(半分)

ニンニク(2片)

生姜(ニンニクと同量)

生クリーム(100ml)

カレー粉(小さじ1)

バター(適量)

(ヨーグルト)

 

作り方

下準備

鶏肉を適度な大きさにカットし、ヨーグルトとカレー粉を混ぜたものに漬け込みます。できれば食べる前日から漬けておくと、ヨーグルトの酵素が働き、お肉が柔らかくなります。

ちなみに今回は、カレー粉はよくスーパーで売っているこのカレー粉を使用します。f:id:modu1230:20190224200655j:image

ニンニク、生姜を炒める

まずはニンニク、生姜をバターで炒めます。バターに風味を移すようなイメージで炒めていただくといい感じに仕上がります。この時、絶対に焦げないように注意して下さい、苦味が出てしまいます。弱火でやれば、焦げる事はないかと思います。

ほんのり茶色になったら次の工程へ!

 

玉ねぎを飴色になるまで炒める

カレーを作る上で最も重要な工程かもしれません。先ほど炒めた、ニンニク、生姜にみじん切りにした玉ねぎを加え炒めます。際ほど同様、玉ねぎが焦げない様、弱火で炒めて下さいね。

裏技として、電子レンジで玉ねぎに熱を通してから炒めると、時短に繋がる上、焦げる可能性も低くなります。

オニオンスープくらいの茶色になったらこの工程は完了です。

f:id:modu1230:20190224200822p:image

f:id:modu1230:20190224201131p:image

また、業務スーパーが近くにある方はこの商品を使うのもいいかもしれません。その場合は解凍して少し炒めるだけでOKです。

f:id:modu1230:20190224200830j:image

 

トマト缶を加えて炒める

炒め終わった玉ねぎ、ニンニク、生姜にトマト缶を加えて炒めます。種類にもよるのですが、缶詰は酸味が強いものが多いので、しっかり炒めて酸味を飛ばして下さい。ここを省略すると、酸っぱいカレーになってしまいます。

トマトの水気が飛んで、ペースト状になったらOKです。

f:id:modu1230:20190224201029p:image

トマトペーストに生クリームを加える

水気が飛んでペースト状になったトマトに生クリーム・カレー粉を加えます。この時点で大分カレーっぽい見た目になってきたんじゃないでしょうか。

f:id:modu1230:20190224201100p:image

入れるカレー粉の量なのですが、これは完全に好みです。スパイシーなカレーがお好きなら多めに、逆に苦手であれば少なめにしてください。

 

カレーに鶏肉を加え煮込む

ヨーグルトに漬けておいた鶏肉を取り出し、そのままカレーに加えて煮込みます。鶏肉に火が通ったら完成です!

f:id:modu1230:20190224201143p:image

完成

f:id:modu1230:20190224201223p:image

お皿に盛り付けて完成です!ナンに漬けて食べてもよし、ご飯と一緒に食べても良しです。

f:id:modu1230:20190224201250j:image

 

まとめ

みなさん、インドカレーと聞くと作り方がわからなかったり、難しいと思いませんでしたか?レシピを見ていただければ分かる通り、結構簡単に作れます!

この記事を見られたのも何かの縁、是非一度試されてはいかがでしょうか!

 

よきクッキングライフを!!

一人暮らしを始めるにはいくらかかる?費用を徹底解説!!

好きな音楽は凛として時雨とL'Arc〜en〜Ciel、もづまるです。

 

社会人1年目の冬、、、私は小さい頃からの夢を成就させることに成功しました。

その夢とは、、、、

 

一人暮らし!!

 

誰しもが憧れますよね、、、好きな時間に寝て、ご飯を食べて、お風呂に入って、そして自分の好きなインテリアを揃えてと、自分だけの空間が手に入ります。

 

ですがそんな楽しいことばかりではないのが一人暮らし。そう、とてつもなくお金がかかるのです。

しっかりかかる費用を想定して、一人暮らしをスタートしないと、スーパー貧乏生活を送ることになりますよ!

 

この記事ではこれから一人暮らしを始めたいという方に、実際にどの程度お金がかかるのか、実体験を基にご紹介します。

 

目次は以下の通り!

 

もづまるの収入

 

冒頭触れましたが、一人暮らしを開始した時のもづまるは社会人一年目。

当然収入もそこまではありませんでした。

月々の手取りは約19万円。(残業代込み)

家賃は給料の1/3か1/4という公式に当てはめると、払える家賃は約5万円から6万円です。

ですがもづまるは思いました、「他の費用削れば家賃7万くらいいけんじゃね?」

悪魔のささやきに従い、特に一人暮らしをした後の費用など計算せずに部屋を探し、内覧に行き即日契約をしてしまいました。

 

借りたお部屋がこちら!

f:id:modu1230:20190224170104j:image
f:id:modu1230:20190224170109j:image

f:id:modu1230:20190224170143j:image

間取りは1DKで、リビングと寝室が分かれているタイプの部屋です。

築年数は20数年であり、建物の外観は少し古めなものの、お部屋はリフォームされており、駅までも徒歩4分と最高の環境でした。

 

みなさんもお気づきだとは思いますが、家賃の予算をオーバーしました。

最高7万円でお部屋を探していたのですが、私が見つけたお部屋は72,000円。2千円オーバーです。

 

初期投資

引越しの際にかかった費目別に紹介します。予想以上に初期費用がかかりました、、、

仲介手数料、敷金/礼金

こちらは契約する物件、仲介業者にもよりますが、それぞれ大体家賃の一ヶ月分くらいかかります。私の場合もそれくらいの費用がかかり、合計で216,000円でした。

f:id:modu1230:20190224173138j:plain

引越し費用

私の場合は、実家から比較的近い場所に引っ越したので、必要なものは全て来るまで運びました。なのでかかったお金はガソリン代くらいですね。(お金はかかりませんでしたが、体はバキバキでした)

f:id:modu1230:20190218000202j:plain

ネットの工事費用

ここは盲点でした、ネットなんて契約して仕舞えばそのまま月額だけ払えばいいと思っていたのですが、自宅に固定回線を通す場合は工事が必要です。費用は12,000円でした。ちなみにWIMAXなどの無線機器であれば、初期費用はかからないと思います。

f:id:modu1230:20190224173746j:plain

家具・家電購入費用(必要最低限)

人によって必要最低限の定義は違うのですが、私は以下の家電が必要だと思い、引越し後すぐに購入しました。

テレビ

ドンキの格安4Kを購入しました。(55,000円)

f:id:modu1230:20190224003336j:image

冷蔵庫・電子レンジ

楽天で購入しました、どちらも安めの機種で値段は30,000円(冷蔵庫)と10,000円(電子レンジ)でした。

f:id:modu1230:20190224003447j:image

炊飯器

もづまるは料理が好きなので、多機能な炊飯器を購入しました。銘柄ごとに炊き方を変えられて、IHコンロにもなるんですよ、、、!お値段は15,000円程でした。

f:id:modu1230:20190224003742j:image

ベッド

一日の1/3はあるであろうベッド、広くていい物をと探した結果、Amazonで60,000円で売っているダブルベッドを購入しました。Amazonで家具を購入するのは心配だったのですが、届いてびっくり!なかなか高品質なものが届きました。

f:id:modu1230:20190224004004j:image

カーテン

引越し当時は冬だったので、こちらも必須の家具でした。IKEAで15,000円程で全てを揃えました。(写真は割愛します)

 

掃除機

これも必須ですよね!部屋が汚れたらすぐに掃除したいですよね!こちらはdysonの掃除機を購入しました。中古で買ったので16,000円程で全て揃いましたね!

f:id:modu1230:20190224005311j:image

  

家具・家電購入費用(+α)

上で紹介した必要最低限の家具だけでは収まり切らず、入居後一ヶ月以内にどんどん家電や家具を買いました。あまりにも色々買いすぎたので、一部を紹介します。

ソファー・ラグマット

床が冷たい!テレビを見ながらゆったりしたい!という事でIKEAですぐに購入しました。ソファーは15,000円、ラグマットは6,000円でした。

f:id:modu1230:20190224004335j:image

スピーカー

もづまるは映画とゲームが好きです。休日の殆どの時間をそれらに当てており、より良い環境を目指してしまいました、、、

YAMAHAのYAS-107というサウンドバーを購入しました。こちら今度紹介します!

f:id:modu1230:20190224004545j:image

 

ライト、Amazon Alexa

部屋のライトを全てスマートライトにしました。詳しくは以下の記事で紹介しています。

www.modumaru-zakki.com

www.modumaru-zakki.com

 

 

これらの家具・家電に、全て合わせて20万円程使いました。

ここでこれまで紹介した初期費用の合計を計算した表は以下の通り!計算してみて分かったのですが想像以上にかかってます、、、必要最低限の家具・家電だけ購入すればもう少し下げれるとは思います!

 

f:id:modu1230:20190224014510p:plain

毎月かかる費用

 

続いて紹介するのは現在も継続してかかっている費用!こちらは表を見ていただければ大体どれくらいかが分かると思います。

f:id:modu1230:20190224014445p:plain

ガス代、電気代については冬はどうしても高くついてしまいますね、、、春夏秋は両方合わせて6,000円以内に収まります!

 

あと食費ですね!こちらは朝はパンとコーヒーで300円、昼夜はどちらも500円で済ませている計算です。実際自炊を結構しているので、ここまではかかっていないと思いますが、少し多めに見積もっています。

 

交際費、娯楽費についてはいくらでも削減はできます。会社の必要な飲み会を除けば両方合わせて20,000円くらいに収まるのではないでしょうか!現状、特に収めようとはしてないのでこの結果になってます!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

予想より一人暮らしを始めるにはお金がかかりませんか?

私の場合実家がすぐそばにあるので、いざという時は実家に帰りお米を分けてもらうなどができますが、遠方でいきなり一人暮らしを始めた場合、頼れる人がいないかもしれません。

そういったことも含めて、しっかり検討をしてから一人暮らしを始めることをお勧めします!

 

 

一人暮らし楽しいよ!!!!!!!

猿でも分かる!最強の副業術「輸入転売」!!Part 2

牧場で羊を枕にして寝るのが夢です、どうももづまるです。

 

副業探してませんか?ありますよいいのが(ゲス顔)

 

先日、海外輸入販売について大まかな記事を書きましたが、今回は私の経験に基づいてもう少し具体的に説明しようと思います。(実際に取り扱ってた商品も公開しますよ、、、、!)

 

前回の記事をご覧になられてない方は、以下の記事に目を通していただいてからこの記事をお読みください!

 

 

www.modumaru-zakki.com

 

目次は以下の通り!

 

 

商品の輸送費を抑えるコツ

 

まずみなさんに質問です。

商品の輸送費が安くなるのはAとBどちらでしょうか。

 

f:id:modu1230:20190221201216p:plain

※AとBの容積、内容量は同じとします。

 

 

正解はBなんですね!(日本でもそうですよね!)

同じ量を送る場合は二つに分けて送るよりも一つにまとめて送った方が安いのです。

この仕組みを利用して海外からの輸送費を節約することができます。

 

海外の倉庫に商品を一定期間集積し、ある程度溜まったところでそれらを纏めて配送してくれるサービスがこれから紹介する"myus"と"スピアネット"です。

私はこの二つのサービスを利用して米国から商品を輸入していました。

基本的には同じサービスなのですが、一部サービス内容が異なる点があるので、用途に合わせて利用していただけたらと思います!

(皆さん興味あるのは何を輸入していたかだと思うので、簡単に違いをご説明します)

 

myus

 

f:id:modu1230:20190221203458p:plain


荷物の転送サービスとしては大手であり、最も安く米国から日本に商品を輸入できるサイトだと思います。何より素晴らしいのが、一つのダンボールに何個商品を入れても、手数料が増えないところですね!しかし言語が全て英語になっているので、ある程度英語かgoogle翻訳を使えないと、利用が厳しいと思います。

メリット

・商品を何個同梱しても手数料は一律

デメリット

・言語が全て英語

こんな方にオススメ!

・多くのセラーから商品を購入する予定の方

・とにかく送料を安く抑えたい方

 

スピアネット

f:id:modu1230:20190221203438p:plain

大手の転送サービスであり、日本語のサイトになっているので、初めて米国から商品を輸入する際には非常にオススメのサイトとなっています。

また個人の感想ですが、myusよりもスピアネットの方が梱包が丁寧だと感じました。梱包材もしっかり入れてくれます。

しかしこのサイト、商品を同梱する際は1荷物ごとに6ドル程手数料が追加されてしまいます。気にせずいろんなセラーから商品を購入していると、いつの間にか手数料が大変なことになってしまいます。

メリット

・サイトが日本語

・梱包が丁寧

デメリット

・商品を同梱するごとに手数料が増える

こんな方にオススメ!

・初めての輸入で不安な方

・英語が苦手な方

 

実際に輸入していた商品

 

さてここからが本題です、実際に私が輸入していた商品を紹介します。

主に二つのジャンルの商品を輸入していました。

本邦初公開ですので、ぜひ参考になさってください。

 

楽器類のパーツ

 

私は楽器が趣味なので、結構楽器(特にギターとベース)に詳しいのです。

なので米国のebay(オークションサイト)で中古の楽器パーツを購入し日本で販売していました。

f:id:modu1230:20190221203319p:plain

 

 

上の項目で紹介した転送サイトを使って実際に届いた荷物はこちら!

f:id:modu1230:20190221202317j:image
f:id:modu1230:20190221202321j:image

この様に別のセラーから購入した商品が一つの段ボールにまとめて送られてきます!

ちなみにダンボール一個あたりの配送料は1万円!高い、、、、

 

主に輸入していたパーツは、ピックアップ(音を拾うマイク)とペグ(糸巻き)です。

私が輸入販売をしていた時は、所謂スクリーモ(激しめの音楽)が流行り始めた時期だったので、それに適した楽器のパーツが飛ぶように売れてました。商品が米国から届いてから1週間以内には大体売り切ってましたね!

例えばピックアップであれば、8,000円で購入して13,000円くらいで売っていました。

f:id:modu1230:20190221202110j:image
f:id:modu1230:20190221202106j:image
f:id:modu1230:20190221202103j:image

 

米軍使用品

 

続いては米軍が採用した迷彩服やポーチなどです。

f:id:modu1230:20190221202349j:image

サバゲー用等は勿論、運動用に購入してくださる方など、多くの方にご購入いただきました。今から梅雨にかけては、ゴアテックスを使用したパーカーがよく売れます。一着まだ家にあったので写真を載せておきます。

f:id:modu1230:20190221202951j:image

あとはmassifのコンバットシャツですかね!日本では4,000円程度しますが、アメリカだと9ドルで売ってたりしてました。送料を差し引いてもかなりの利益が出ます。

f:id:modu1230:20190221202014j:image
f:id:modu1230:20190221202009j:image

 

皆さんいかがでしたでしょうか。

想像よりも簡単に始められそう、且つ利益も出せそうと思いませんでしたか?

海外から商品を購入するのは勇気がいるかもしれませんが、まずは少額から試してみてはいかがでしょうか!

 

f:id:modu1230:20190221202450j:image

(こんなのも輸入してました)